デジタル社会を生き抜く力
小学生から大人まで楽しくプログラミング
ロボプロクラブ

コース概要

  • 小学生2年生から

    自考力キッズ

    パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。
    それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが毎月用意されるので、子どもたちのヤル気を引き出し、飽きることなく続けられます
  • 小学4年生から

    エジソンアカデミー

    10種類ほどのブロックを使って自由自在にロボットがつくれます。プログラムは、マウス操作でドラッグ&ドロップして組み合わせるだけでとても簡単です。
    見た目は簡単でも「変数」「関数」「リスト」など専門知識を基礎からしっかりと身につけることができます。
  • 小学3年生~大人まで

    スクラッチ

    Scratchは、世界で1億人以上が学ぶ人気のプログラミング学習ツールです。
    子どもから大人まで、誰でも簡単にゲームやアニメーションを作りながら、プログラミング的思考、論理的思考力、創造力、問題解決能力を身につけることができます。
    学習だけでなく、学校の授業や受験勉強にも役立ち、将来のキャリアの可能性を広げることが期待されます。
  • 小学生高学年~大人まで

    Pythonパイソン

    近年、デジタル技術とAIの進化が加速しており、その基盤となるプログラミングの重要性が増しています。
    特に、Python(パイソン)は初心者に優しく、AI開発にも適しているため、世界中で高い人気を誇ります。
ロボプロクラブ

コース案内

01

自考力キッズ

「考える力」を育む、自考力キッズ!
自考力キッズは、パズル・ロボット・プログラミング の3つの学びを通して、子どもたちの 創造力・論理的思考力・問題解決力 を伸ばすSTEAM教材です。

まずは、パズルで空間認識力を養い、ロボットの組み立てで試行錯誤の力を育成。さらに、プログラミングで論理的に考え、試しながら課題を解決する力を身につけます。ブロックを組み立て、動かしながら、遊びの中で 「自分で考え、試す」力 を自然と習得!

未来を担うお子さまに、楽しみながら学べる最高の環境 を提供しませんか?

02

エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは、ロボット製作とプログラミング学習を組み合わせた本格的なSTEM教育プログラム です。ブロックでロボットを組み立て、プログラミングで動かすことで、創造力・論理的思考力・問題解決力 を育成。
実際のものづくりを体験しながら、子どもたちは「なぜ?どうすれば?」と考え、試行錯誤を繰り返し、成功体験を積み重ねていきます。初心者でも安心のカリキュラムで、基礎から高度なロボット制御まで楽しく学べる!

未来を切り拓くチカラを、エジソンアカデミーで育てましょう!

03

スクラッチ

スクラッチ学習は、ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングの基礎を学べる教材 です。初心者でも直感的に操作できるビジュアルプログラミングを通じて、論理的思考力・創造力・問題解決力 を自然に育成。
キャラクターを動かしたり、音を出したりしながら、自分だけのゲームやアニメーションを作成!「どうすれば思い通りに動くかな?」と試行錯誤することで、考える力とデジタルスキル が身につきます。

未来のエンジニアの第一歩を、Prograで楽しく踏み出そう!

04

python:Codey rocky

Codey Rockyは、ロボットとAIプログラミングを組み合わせた本格的な学習ツール です。直感的なブロックプログラミングから始め、Pythonを使った本格的なコーディングへステップアップ!

センサーやLED、モーターを活用して、ロボットを自由自在に動かしながら、論理的思考力・創造力・問題解決力 を育成。遊び感覚で学べるので、初心者でも楽しくPythonの基礎が身につきます。

Codey Rockyで、未来のエンジニアへの第一歩を踏み出そう!

オリービア税理士事務所について

Mitsuharu Shibata 柴田光晴
オリービア税理士事務所について

企業が求めるIT人材を育てる

はじめまして、ロボプロクラブ柴田 です!

デジタル社会が進化する中、企業が求めるIT人材はますます高度なスキルを求められています。しかし、現状の学校教育だけで十分な力が身につくのでしょうか?単に知識を覚えるだけではなく、自ら考え、問題を解決し、実際に手を動かせる人材 が必要とされています。その力を育むのが、プログラミング教育 です。

ロボプロクラブでは、ロボット製作とプログラミングを通じて、論理的思考力・問題解決力・創造力 を鍛え、実践的なITスキルを身につけることを目指します。単にプログラムを書くのではなく、「なぜこの動作になるのか?」「もっと効率の良い方法はないか?」と考えながら学ぶことで、企業が求める「考える力」を養います。

これからの時代に必要なのは、ただのIT知識ではなく、ITを活用して未来を切り拓く力です。 私たちは、子どもたちが企業で活躍できる実践的なスキルを身につけ、自らの可能性を広げられるよう全力でサポートします。ロボプロクラブで、「企業が求めるIT人材」 を一緒に育てていきましょう!

お知らせ

NEWS

資料ダウンロード

DOWNLOAD

PAGE TOP